ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

練習用

事務局夏休みのお知らせ

毎日暑いですね!
酷暑の中ヘルパーさんガイドヘルプありがとうございます!!!
あまりの暑さにハンディ扇風機を先日購入した職員Uです。
塩タブレットと水分と扇風機をもって外出をしています。
それでもあつい!!


ヘルパーさんも利用者さんも皆様、本当に熱中症や夏バテに気を付けてください!!

さて、事務局夏休みのお知らせです。

2019.8/10(土)~8/15(木)は事務局夏休みになります。
緊急時は、緊急携帯へご連絡ください。

ヘルパーさんへ
この間のサービスの終了報告は、メールまたは留守番電話にお願いします。報告はまとめていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

利用者さんへ
この間はご依頼は受け付けておりません。お休み明けにお願いします。

ジョイサポートセンター


令和元年8月 ジョイサポミッション

令和元年8月 ジョイサポミッションのご紹介です。
ヘルパーさんとのお出かけにお役立てください。

関東地方は記録的な日照不足が続いていますが、8月は暑くなると考え、8月も室内で涼しく楽しめるミッションのご紹介です。


体験型の展示が増え、幅広い年齢層で楽しめることができる、ポリスミュージアム。警視庁の創設から現在までの歴史が分かる資料室や、交番や指紋採取、110番疑似体験ができる体験型コンテンツコーナーがあります。

1階のピーポくんホールには実物のパトカー、白バイを展示、日本警察初めてのヘリコプター「はるかぜ」も展示してあります。是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

令和元年7月 ジョイサポミッション

令和元年7月 ジョイサポミッションのご紹介です。
ヘルパーさんとのお出かけにお役立てください。

こんにちは。梅雨に入り、雨の日が続いていますね。
今回も室内で楽しめるミッションのご紹介です。
大好評につき、期間が延長した大人気の「うんこミュージアム」、ご存じでしょうか?

うんこミュージアムは、うんこをテーマにしたエンターテイメントパークです。うんこを見て、触って、撮って、遊んで、究極の“ウンターテイメント”。是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

期間延長 2019年9月30日まで!! 

イメージ 1



お仕事説明会 第2回を開催します

はじめての試みだったお仕事説明会も無事に終わり、2回目の開催について準備を進めています。

来てくれる人はいるのだろうか?誰も来てくれなかったらどうしよう・・・と心配していましたが、蓋を開けてみれば大成功!
今後も定期的に開催していきますので、ご興味のある方は是非お越しください。

5月、6月もチラシ配りを予定しております。
まずは5月29日(水)10:00~杉田駅周辺にジョイスタッフがお邪魔します!よろしくお願いいたします♪


イメージ 1



令和元年6月 ジョイサポミッション

令和元年6月 ジョイサポミッションのご紹介です。
ヘルパーさんとのお出かけにお役立てください。

こんにちは。
本日、沖縄地方が梅雨入りしましたね。平年より7日遅い梅雨入りだそうですが、関東地方の梅雨入りはいつぐらいでしょうか?
6月は雨の日が多いので、今回は室内で楽しめるミッションをご用意いたしました。

2005年「愛・地球博」で約700万人が熱狂した「ユカギルマンモス」が
世界初公開の冷凍マンモス標本を連れて、再び日本にやってきます。
時代を超え、私たちの前に姿を現したマンモス
それは、「マンモス復活」という人類の新たな夢と挑戦のはじまりです。


冷凍保存されているということは、もしかしてDANを取り出しせるということ?遺伝子の操作によって復活させることができること?なんだか、とってもワクワクしますね。是非、足を運んでみてください。


イメージ 1




アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ