『被災地花いっぱい運動』をご存じですか?
この運動は、皆様からいただいた花いっぱい基金で、岩手県大船渡市 慈愛福祉学園で働く障害者のみなさんが育てたお花の苗を購入して、そのお花を各避難所や仮設住宅へお届けして、避難所の皆さんに育てていただき、被災地をお花でいっぱいにしようという運動です。
花を育てることは心のケアに有効であり、阪神淡路大震災でも取り組まれています。
この運動を利用者さんのいる法人で行っていると知り、ジョイでも協力できたらと考えて現在募金箱を設置しています。
先日のヘルパー研修会では、4400円集まりました。
一口 100円で花の苗ポットを一つ寄付することができますので、ご協力いただけるかたは、もうしばらく募金箱を設置していますので、報告書をお届けにお寄りいただけるときにでもお声をおかけください。
この運動の様子は以下のページでご覧いただけます。(公式ブログ)
障害のある方々が心を込めて育てたお花が、甚大な被害を受けた土地をお花いっぱいにして、色を取り戻すことができたら、少しでも復興につながったらいいなとおもいます。
ジョイサポートセンター