イメージ 1

今日はガイドヘルパー養成講座。視覚障害過程のバス実習でした。

交通局磯子車庫の職員の方から横浜市営バスの車両について教えていただきました。
車内の手すりが最近グレーから黄色に変わってきていることをご存知でしたか?
弱視の方に手すりが見えやすくするためだそうです。
バリアフリー化は更に進んでいるのですね☆

バスの運転手さんからお話しを伺いました。
ヘルパーとしてバスに乗車した際には、降りるところをお伝えしておくと降車の時に降りやすくなるよう,
バス停と沿せきの間を作らないように停めていただけるそうです。
こういった配慮もとてもありがたいですね。


受講生のみなさんは、初めて?のアイマスクをしての歩行にとても緊張されていました。
今日も一日お疲れさまでした(*^o^*)