ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2018年06月

平成30年7月のミッション

              平成30年7月のミッションの紹介です    
           ヘルパーさんとのお出かけにお役立て下さいませ。      


     「横浜みなと博物館 ~豪華客船ノルマンディ~


“ノルマンディー”と聞くと「上陸作戦」とかの戦争に絡んだ物を思い浮かべますね。

同じ名を持ち「洋上の宮殿」と謳われた華麗さと就航期間10年余りという短さから神格化すらされた伝説的な豪華客船があったのはご存知ですか?就航当時は世界最大・最速を誇っていました。

そんな豪華客船ノルマンディーの特別展示がみなとみらいで開催されます。

ノルマンディーの建造から就航、そして解体に至るまでの生涯を振り返ります。

イメージ 1

H30.5.31 ヘルパー研修会

H30.5.31 ヘルパー研修会を行いました。

今回のテーマは『ロコモを知って、ロコモを防ごう!』
さかいリハ訪問看護ステーションで所長をされている林野さんからご教示いただきました。

みなさんは『ロコモ』をご存知ですか?

『ロコモ』とは!
正式名称は「ロコモティブシンドローム」と言われ、日本語名では「運動器症候群」

20歳を過ぎると筋肉も骨も衰えていくけれど、筋肉があれば、たいていのことは乗り越えられる!
BMI(肥満)より筋肉量が大事!と学び、筋肉量の計算やロコモ度チェック!
予防のスクワットを行いました。

とってもよいお話しと気づきをいただいた時間でした。
もう既に第二弾を熱望する声もちらほら。

筋肉ムキムキをめざさなくても「プロテイン」は筋肉をつくるにはよいそうです。ただし、体を動かしたあとの1時間(ゴールデンタイム)に飲むこと。


いつまでも健康的にヘルパーができますように。



イメージ 1


アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ