ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2016年03月

お世話になりました。

こんにちは。ジョイサポートセンターの橋本です。

私、橋本は3月31日をもちまして、ジョイサポートセンターを退職致します。

お会い出来なかった方も沢山いらっしゃいますが、お電話などでは大変お世話になりました。
一年間という大変短い時間でしたが、皆さんと関われた時間は、これからの人生の糧になり、とても濃い時間を過ごせた事を感謝しております。

本当にありがとうございました。

ジョイサポートセンター 橋本

平成28年4月のミッション

平成28年4月のミッションの紹介です。
ヘルパーさんとのお出かけにお役立て下さいませ。

春めいた陽気になって来ましたね!
休日のお出かけには持って来いの季節になりました。

さて、4月は横浜公園・チューリップまつり、山下公園・花壇展を見に行くミッションです。
「第38回よこはま花と緑のスプリングフェア」が今年も開催。
「全国都市緑化よこはまフェア」のプレイベントとして「花と人の輪 横浜から広がる」をテーマに、横浜公園と山下公園で、色とりどりの花々が春風と共にお迎えします
潮風と春風、同時に楽しんでみてはいかがですかv(^_^)v
イメージ 2イメージ 1


















よこはま花と緑のスプリングフェアホームページ



ヘルパー研修会報告


こんにちは。先日、ヘルパー研修会が行われました。
今回のテーマは・・・・・「起震車体験」

今回は初の試みで、ジョイサポートセンターと同法人のジョイフレンズのご利用者様との合同での研修会でした。磯子消防署杉田出張所の方々に来ていただき、参加された皆さんに起震車を体験して頂きました。

イメージ 3

起震車では座っての体験でしたが、3.11の東日本大震災の時と同じ震度7の揺れの時は、皆さん手すりに掴まるのが精いっぱいのご様子でした。
いつ起きてもおかしくない震災に備え、皆さんの震災に対する意識が少しでも高められ、是非この機会に各家庭やサービス中での対策を考えて頂きたいと思います。


イメージ 1






イメージ 2











残念ながら、ご都合やサービスに入っていて参加できなかった方もいらっしゃいますが、是非次回はご参加くださいませ。
お忙しい中ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

ジョイサポートセンター 職員H
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ