ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2015年12月

年末年始のお知らせ

こんにちは。2015年もあとわずかとなりました!年末までお仕事に入られているヘルパー様、本当にありがとうございます。
本日は営業を12:30までとさせていただき、その後大掃除をしました!(各々の特技を活かし・・・)
本日の頑張った大賞。宮地さんが体を張って窓ふきをしてくれました!麗しき女子ばかりだったサポートではなかなかここまで窓ふきできなかったのでピカピカになりました。
さて、ジョイサポートセンターは明日12/27(日)から来年1/3(日)までお休みとなります。
年始は2016年1/4(月)からとなります。
本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
2016年も皆様にとって、ジョイサポートセンターにとって、素晴らしい年になりますように。
それでは、よいお年をお迎えください。イメージ 1
イメージ 2

平成28年1月のミッション(横浜七福神巡り)

平成28年1月のミッションの紹介です。
ヘルパーさんとのお出かけにお役立て下さいませ。


2016年も残り少なくなってきました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

1月は横浜に点在する神様達のお参り巡りをするミッションです。
運動がてら色々なお寺へお参りに行ってみてはいかがでしょうか(^_^)


イメージ 2イメージ 1















イベント情報の詳細は下記から確認することが出来ます。


同行援護一般課程、応用課程が修了しました。

こんにちは!

11月17、18、25日の3日間で同行援護従業者養成研修一般課程
12月11、18日の2日間で同行援護従業者養成研修応用課程が修了しました。

11月の一般課程は12名定員での研修となりましたが、お天気に恵まれず寒い中での研修となりました。ペアを組み、慣れない雨の中でもみなさん一生懸命に研修を行っておりました。
受講生からは「雨の中でのガイドもああるので、非常に勉強になりました」などのとても前向きなお言葉を頂き、嬉しい限りでございます。

12月の応用課程は、一般課程とは違い演習続きの研修でした。
6人という少人数でしたのでアットホームな雰囲気の中での研修となりました。
交通機関を使用しての演習や、人混みの中での演習、飲食店での食事介助の演習など、内容はもりだくさんでした。出入り口が沢山あるデパートや、騒がしい駅構内での声掛けなどみなさん必死になりガイドをしていたのが印象的でした。

一般課程・応用課程共に、怪我なく無事に研修を終えられよかったです。

受講生の皆さん、お疲れ様でした。
是非、ご活躍下さい。


アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ