ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2015年10月

Happy Halloween!

こんにちは
職員Uです。
久しぶりに連日のブログ更新です!

明日はハロウィン♪
ハロウィンの経済効果はすごいのだとか。

ジョイサポートセンターでは職員Hちゃんがお菓子を作ってきてくれました♪

『トリックオアトリート!』

言ってないけど、いただいちゃいました♪

イメージ 1     おいしかった~ ♪♪(*^o^*)♪♪


ヘルパー研修会報告

こんにちは。
今日はヘルパー研修会でした。

今回のテーマは『権利擁護 成年後見制度 ~ヘルパーとして関わること~』
講師は横浜共生会 地域生活支援センター海 伊藤 氏 

初めは制度の生い立ちと概要をその後はグループワーク♪
「発語がない方の意思決定をどうするか。」イメージ 1
難しいですね~。
日頃こんな場面に出くわすこともあるのではないでしょうか。

この難題もとっても素敵に楽しく学ぶことができました。
ご参加いただいたヘルパーさんからも大好評でした。

残念ながら、ご都合やサービスに入っていて参加できなかった方もいらっしゃいますが、次回もみなさまご参加くださいませ。

ジョイサポートセンター 職員U


川崎ハロウィンにいってきました


こんばんは。

すっかり朝晩が冷える気候になり、毎朝もうちょっと寝ていたいと思う今日この頃な職員Uです。

さて、昨日は、10月のミッションでもご紹介させていただいた『川崎のハロウィンパレード』を観てきました。
人ごみなのでパレードを見るためには大変でしたが、とても盛り上がっているイベントで、パレード前後には本格仮装の人たちが街中に至るところを歩いているのでとても面白かったです。
本格的な仮想に驚くばかりでした。



イメージ 2   イメージ 3イメージ 1



平成27年下半期 養成研修募集状況

養成研修の募集状況をお知らせします。(平成27年10月23日現在)
平成27年度下半期のお申込みはまだ可能ですので、受講希望の方は、お早めにお問い合わせ・お申込みください。



イメージ 1



          <同行援護一般課程
   (11月開講) 残り募集人数  あと3名

          <同行援護応用課程
   (12月開講) 残り募集人数  あと7

        <同行援護応用課程
   (3月開講) 残り募集人数   あと12


NEW FACEのご紹介です!

10月1日からジョイサポートセンターに配属されました、宮地(みやち)さんです。
今後ともよろしくお願い致します。


イメージ 1
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ