ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2013年11月

紅葉がきれい

今日は根岸地区へ行ってきました。
あいにくお天気は曇り空ですが紅葉がきれいでした。イメージ 1
 
すっかり朝晩冷えるようになりましたね。
お布団からなかなか出れなくなってきました。
 
皆様体調にはお気を付けください。
 
ジョイサポートセンター
 
 

12月のミッション

12月のミッション(お出かけ情報)のチラシが完成しました。
 ミッション「恐竜の秘密を入手せよ」
 『国立科学博物館特別展  大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異』
イメージ 1モンゴルゴビ砂漠の実物恐竜化石が一堂に会した特別展です。アジア最大級の『タルボザウルス』の10メートルもの全身骨格をはじめ展示品120点中90%以上が実物化石。ぜひお出かけ下さい。
 
◎期間  平成25年10月26日~26年2月23日 
◎時間  9:00~17:00(入場は16:30まで)
◎場所  国立科学博物館
       東京都台東区上野公園7-20
◎料金  大人1500円  小中高600円 
 
 手帳提示でご本人と介助者無料 
            
 
ミッション②「東京都庁に潜入せよ
 『東京都庁展望台』
イメージ 2高さ202メートルの都庁展望台に無料で入ることができ、カフェレストランやグッズ販売もあります。(南展望台・北展望台があります)平日には職員食堂の利用や都議会議事堂の見学もできます。
 
◎時間  9:30~23:00(入場は22:30まで)
◎場所  東京都庁
       東京都新宿区西新宿2-8-1
◎料金  無料
◎休館  12/29(日)~12/31(火)全館休館
       12/9(月)北展望台休館
       12/3(火)12/17(火)南展望台休館
 
       ※詳しくはチラシをご覧ください。
 
 

ヘルパー研修 ~ 施設見学会 ~

今月は、ヘルパー研修の新しい試みとして、施設見学会を行いました。
4か所(いそご地域活動ホームいぶき・訪問の家 集・入所施設花みずき・ケアホーム)にお邪魔させていただきました。
 
普段、ヘルパー活動では、お迎えや送る場所として行くことはあっても利用者さんの作業の様子など見る機会はなかなかないですし、いろいろな社会資源を知ることでヘルパーさんが担っているお仕事の大切さを改めて気づいたり、各施設さんの支援の仕方なども関心することばかり。イメージ 1
普段の悩みも少しは解消されているとうれしいです。
また、職員さんの大変さも教えてもらい新しい発見もあり、とっても勉強になったと参加された方からは大変好評でした。
 
また、来年もこのような研修も行っていきたいなと思っています。その時は、またお知らせを送らせていただきます。
ふるってご応募くださいませ!
 
 
*画像は花みずきさんの自主製品のさき織りです。ステキ(*^o^*)
 
ジョイサポートセンター
 

今日は横浜国際女子駅伝

今日は陽射しがあたたかですね。

今日はジョイサポートセンターの前を駅伝が走っています。
テレビに建物がチラッと映りました(^^)

選手は早いですね!
あっという間に通過していきました。
ヘリコプターの音がすごいです。

がんばれー!
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ