ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2013年10月

11月のミッション

 
11月のミッション(お出かけ情報)のチラシが完成しました。
 ミッション「大自然超体感ミュージアムを体感せよ
 『Orbi(オービィ)横浜』
イメージ 1◎8月にオープンした「オービィ横浜」。映像・音・振動・匂いなど五感で大自然を体感ができるアミューズメントです。
20℃の極寒体験、映像での上空飛行体験など9所 のエキシビジョンと、メインスクリーンでの迫力映像(幅40 メートル高さ8メートル)をお楽しみください。
◎期間  年内休まず営業  
◎場所  マークイズみなとみらい5階6階。
       横浜市西区みなとみらい3-5-1
◎料金  大人2600円  中学生以下1300円 
       60歳以上2000円
            手帳提示でご本人と介助者1名それぞれ1400円(当日券のみ)
            ※全席指定席です。入場方法など詳しくはチラシをご覧いただくか、              ジョイまでご連絡ください。
ミッション②「日産スタジアムに進入せよ」
 『ワールドイメージ 2カップスタジアム見学ツアー』
 
 ◎2002年ワールドカップの決勝戦が行われた日産スタジアム。選手になった気分で普段は入れないロッカールームやウォーミングアップルームの見学、選手が実際に入場する階段からグランドへ入ることができる貴重なガイド付きツアー。予約などは不要です!
   手帳提示でご本人、介助者が無料になります
 
※見学ツアーは開催日、時間が決まっています。詳しくはチラシをご覧いただくか、ジョイまでご連絡ください。
 

同行援護養成研修応用課程

10月16日(水)・17日(木)の2日間、同行援護養成研修応用課程が行われました。
初日、あの台風26号が直撃。受講生の皆さんは、タクシーを利用したり、ご家族に
送ってもらったり、あの手この手を使って、大変な思いをしての受講となりました。
2日目は天候もよくなり、恒例の横浜での実習。アイマスクをしてのペアでの実習は、
障害者の方の気持ちを理解すると同時に、信頼関係の大切さを感じることができたと
多くの方が話していました。
 
 <階段の上り下り>        <横浜そごう前での演習>                    イメージ 2      イメージ 1
 
今回の同行援護応用課程の研修が、今年度最後の養成研修となりました。
次年度についてはまだ未定ですが、決まり次第お知らせしていきたいと思います。
今年度、多くの方が参加していただきありがとうございました。!
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ