ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2013年03月

ガイドヘルパー養成研修終了

3/21(木)22(金)に同行援護養成研修応用課程が行われました。今回は8名の方が参加し2日目にはアイマスクをつけて実際の移動介護について学びました。
<交通機関の利用>      磯子駅⇔根岸駅(バス)根岸駅⇔横浜駅(電車)  階段、エスカレーターの支援
<買い物や食事の支援>   横浜駅周辺にて買い物、食事、等の支援
 
 障害者の立場になることでヘルパーとしての意識が変わったと多くの方から感想をいただきました。
 (丸一日の演習、参加されたお疲れ様でした!)
 
        イメージ 1            イメージ 2
 
 
今年度の養成研修はこれですべて終了しました。
 
25年度も6月ごろより随時各研修を行っていく予定です。(4月下旬には発表できると思います)ご希望の方は是非お問い合わせください。

本日職員研修

今日はこれから職員研修で精神科の病院の見学に行ってきます。
全員ででかけてしまうので、今日は午後からの電話対応は留守番電話の対応にさせていただいています。 緊急の方は緊急携帯までご連絡ください。
ご理解ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

本日のおやつ♪

イメージ 1

今日は先日差し入れで戴いた南区にある南福祉ホームむつみさんのクッキーです。
美味しくいただきました(*^o^*)
中でもセサミクッキーがおいしかったです。

津波避難訓練

東日本大震災から2年が経ちましたね。
 
今日は、ジョイのある磯子区で区民を対象に津波避難訓練が行われました。
区役所からは訓練を知らせるサイレンが鳴り、
イメージ 1携帯電話にはエリアメールが届き、警察の誘導もあり、たくさんの方が訓練に参加されていました。
 
私たち職員は業務の都合で訓練には参加できませんでしたが、今一度、気を引き締めるきっかけとなりました。
 
防災については、震災をきっかけに現在も話し合われている議題です。復興支援と併せて、今後も取り組んでいきたいと思います。
 
ジョイサポートセンター
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
 
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ