ジョイサポートセンター

ジョイサポートセンターは、横浜の磯子で障害福祉を行っている事業所です。主な事業は『ガイドヘルパー』。このblogでは、日々のできごとや外出先の情報提供の他、ガイドヘルパーの養成研修のお知らせなどを載せています。 事業所ホームページはこちら → http://joy-isogo.com/joysupport.html

2011年06月

整理しました

イメージ 1

今日は6月最後の日。
今日も梅雨はどこへいってしまったのか…という暑さですね。

さてさて、ジョイでは過去の書類を整理しました。
書類は多くのものが5年保存とされています。
今回は思い切って5年以前のものは処分しよう!ということで、整理をしました。
開所からのものがほぼ残っていたので、整理をしたら書類の保管場所がスッキリになりました(^_^)
 
処分は、機密書類の廃棄ということで業者にお願いしました。
処分する書類を箱に詰めて、封印シールを張って出すと溶解処理をしていただける流れです。
ちょっと金額もかかるのですが、業者にお願いして情報の漏えいがないようにしっかりと廃棄していただこうと思います。
 
 

キケンな暑さ

いつもサービスを活動していただいている皆様ありがとうございますm(_ _)m

今日はサービス同行や契約でほぼ1日外出をしていました。とにかく外の暑さは半端なく…(;´Д`)
ニュースではキケンな暑さだとか。

炎天下での外出支援は本当に厳しいものですね。
今日は歩きどうしということもありますが…エアコンのきいている電車が幸せです。

水分補給に気をつけて、夏をのりきりましょう!

暑さ対策

イメージ 1

今日も暑い1日になりましたね。
ジョイサポーターセンターでは、暑さ対策で西日が当たる窓にブラインドを設置しました。
西日も避けられるし、少しみどり色で優しい色合いなので癒しにもなっているような。。。
効果はありそうです(*^o^*)

節電チャレンジの結果

昨晩はとても寝苦しい夜になりましたね。
昨日は神奈川県で、消費電力を15%削減を目指して節電チャレンジが行われました。
その結果が横浜市のホームページに掲載されていました。
13.4%の削減だったそうです。
ジョイサポートセンターでは、終日窓を全開にして、エアコンは使わずに扇風機を3台稼働させ、電気は一部だけをつけて対応しました。
騒音の問題と暑さとの戦いできびしかったです。
 
これから夏本番。これからを思うと恐ろしいです><
 
県からは、節電計画をするようにと言われています。
細かく考えていきたいなと思います。
 
横浜市のホームページ↓↓
 
ジョイサポートセンター

節電チャレンジ実施中

イメージ 1

今日はまた一段と暑くなりましたね。
ただいまジョイサポートセンターでは節電チャレンジ実施中です。
パソコンの画面の明るさで意外と明るいです。
アーカイブ
ギャラリー
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 本日(10/19)マスク販売のお知らせ
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 9/29  杉田プララマスク販売のご案内
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 令和3年ジョイサポミッション秋号
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • 7/7  プララ杉田マスク販売のご案内
  • ジョイサポオリジナルマスクのご案内 R3.6.15現在
  • ライブドアブログ